2015年07月31日

コストコ☆ドライクランベリー

コストコのドライクランベリー☆


1360グラム入り、お友達とシェアしました!
毎日のおやつにポリポリ食べています、息子も気に入ったようです。ヨーグルトに入れたり、アイスに混ぜたり☆ 紅茶にすごく合います(≧∇≦)

洋菓子やパンの材料としても、使えそうですね。 パンは作ったことがないので、我が家で焼きたてのパンが作れたら最高だろうな〜♪焼きたてのパンの香り、幸せになります(*^_^*)私の母がよく手作りのパンを実家で焼いていました。調理パン、ロールパン、食パン、あんぱん、ヨモギの季節には、一緒にヨモギを摘みに行って、ヨモギのあんぱんを作っていました。 今、自分がお料理やお菓子作りが好きなのは母の影響もあるかな〜って思います、母に感謝☆



Posted by 小野まき at 22:24 Comments( 0 ) お料理

2015年07月31日

子育てにユーモアを

今日は、中学3年の次男は高校の体験入学に行きました。

電車や行き方を自分で調べたり、一緒に行くお友達に連絡したり、親の心配をよそに色々自分で調べている息子の姿に成長を感じます(*^_^*)

これで、3つの高校を見学した事になります。

それぞれの特徴や良さを息子なりに感じたことでしょう。

自分の行きたい高校を絞るキッカケになると嬉しいです☆

さて、夏休みがスタートして3日目。
仕事で留守している間は息子は何をして過ごしているのか?どんな時間の使い方をしているのか親としては気になる所です。

ずっと見張っている訳にもいきません。
自主性に任せつつ、いい距離を保ちながら息子と関わるよう心がけたいなぁと感じています。

そこで、今日はiPadを開いた画面にメモを残しておきました。


「ゲームのやり過ぎ、気をつけようね。
iPad爆発するョ!(笑) お母さんより 」

ゲームをさせたくないのであれば、ゲームを取り上げることも有りかもしれません。

ゲームを自分でコントロールしながら、時間管理をすることも、学んで欲しいので、我が家では、本人に任せています。

約束が守れない時は、ペナルティを与えることも必要かもしれませんね。





2015年07月30日

自分にご褒美♡チーズケーキ

頑張ってる自分へご褒美❤️
カップチーズケーキ(*^_^*)


家事に育児に仕事に、色々私なりに頑張っている自分へ。

一番に自分を労ってあげよう。

「いつもよく頑張ってるね(*^_^*)」

食欲はないのだれけど、喉越しの良いものならなんとか食べられます。

家族のために夕飯は用意するのだけれど、自分はこちら⬇︎わさび豆腐


ピリッと辛いわさびの風味が味わえます☆

しばらく色んなお豆腐を試してみようと思います(*^_^*)

そして家族のデザートには


グリーン スムージー ヨーグルト♪

キーウィ、パイン、りんご、小松菜、ほうれん草入り、食物繊維がとれそうですね。

果肉の食感が味わえます、またリピートしよう〜♪おいしいです(*^_^*)







Posted by 小野まき at 20:05 Comments( 0 ) お料理

2015年07月30日

お弁当☆4人分

家族全員の昼ごはん作りが始まりました。


お弁当だけでは、足りないような時の為に菓子パンやシリアルやピザを用意しておきます。

部活であれだけ身体動かすのだから、そりゃお腹空くよね(*^_^*)

我が家の冷蔵庫には、常に牛乳3本、食パン3斤、ヨーグルト3パック、これがすぐになくなる勢いです。 食べ盛り男子、食べます。

買い出しも2日おき、これが結構大変なんですよね

しかし、こうやって健康に過ごしていることが何より有難いことですね。

私は食欲もなく夏バテしておりますが…
なんとか乗り切ろう(*^_^*)




Posted by 小野まき at 07:02 Comments( 0 ) お料理

2015年07月29日

冷やしジャージャー麺☆半熟卵成功

またもや、麺類。
冷やしジャージャー麺


辛味噌がおいしいです♪

クックパッドで調べた半熟卵
とろっとろに出来ました〜☆
茹でたあとに氷水で冷やすそうで


そのおかげで?殻がむきやすかったです(*^_^*)










Posted by 小野まき at 19:33 Comments( 0 ) お料理

2015年07月29日

夏休み☆お手伝い

今日から、中学生の次男も夏休みに入りました。

お昼の用意など、いつもより忙しくなるのですが、夏休みには色んなお手伝いを協力してもらおうと考えています。

小学生の頃から子ども達には自分の食器を洗ったり、洗濯物を干してもらったりしているのですが、お手伝いというより、もはや日課となっているので母としては大変助かっています。

助かっているという気持ちを伝える事が大切だな〜と感じています。

私も、子どもの頃はよくお手伝いをしました。母はフルタイムで働いていましたし、お手伝いすると、母がとても喜んでくれるのが、嬉しくて、母を助けたい!少しでも、楽にさせてあげたいと思ったものです。

母が
「まきが作るおにぎりはお母さんより上手だね☆」
「お料理手伝ってくれて、ありがと〜、助かるわ〜」
「肩もみしてくれて、身体がラクになったよ〜、ありがと」

なんて、言ってくれるのが、小さいながらに、お母さんの役にたって嬉しい!と思っていました。

子ども達にも、お手伝いは、家族の一員として協力してもらうというスタンスでお願いするようにしています。

そして、「助かったよ」「ありがとう」という気持ちを伝えていこうと思います。

今日は、次男は自分の上履きを洗って干していました。子どもの成長と共に、自分で出来る事がどんどん増えていきますね(*^_^*)








2015年07月29日

夏休み☆昼ごはん

今日から中学生の次男も夏休みがスタートしました☆

今日の昼ごはん


・牛丼
・サラダ
・モロヘイヤのお味噌汁

毎日、何するか頭悩ませますね…







Posted by 小野まき at 12:47 Comments( 0 ) お料理

2015年07月28日

夏野菜☆ビフォー、アフター

有難い事に、お友達から立派な夏野菜頂きました(≧∇≦)


立派なゴーヤに、きゅうり、いんげん、オクラ、トマト。



*いんげんは油揚げと一緒に煮物

*ゴーヤは佃煮

*オクラは梅干し和え

*きゅうりはピクルス

今晩の夕飯に美味しく頂きました


本当に有難いです、感謝です❗️






Posted by 小野まき at 17:52 Comments( 0 ) お料理

2015年07月28日

初挑戦☆エッグベネディクト

今朝は、エッグベネディクトに初挑戦してみました☆


クックパッドの人気レシピで作りました。
時間にして、8分くらいで出来ましたよ。

ポーチドエッグを作ったことがあまりない私は、1個、2個、3個と作っていくうちに段々コツを掴み、うまく出来るようになりました(≧∇≦)

オランデーズソースは、レモン汁が入っているため、爽やかな味です♡

おいしく頂きました。

初めて見る朝食に、子ども達は「何これ??」って感じでしたが、おいしかったようで良かった(≧∇≦)ただ、食べずらいとのこと(苦笑)



アボカドとか、チーズとかも挟んでまた作ってみたいと思います❗️



Posted by 小野まき at 06:47 Comments( 2 ) お料理

2015年07月27日

息子の大好物☆チキン照り焼き

今晩は息子の大好物♡チキンの照り焼き



しょうゆ、砂糖、みりん、お酒を同量、生姜とニンニクのすりおろしでタレを作り、最後にお酢を入れてさっぱりした仕上げに☆ごまを振りかけて出来上がり(*^_^*)

スタミナつけて、この暑い夏に負けないように❗️

夏休みが始まったとはいえ、補習や部活に塾にと忙しい子ども達、お腹を空かせてかえってくるので、パッと作れるのが一番☆





Posted by 小野まき at 18:42 Comments( 0 ) お料理