2015年06月30日

子どもがヤル気がでない時は?

中学3年の次男、今週末は試験です。

息子「ヤル気がでない…」

私「ヤル気でないか。うん、そんな時もあるよね」
「ヤル気は出なくても大丈夫だよ。やりはじめたら出てくるもんだよ。お母さん、今から1時間なら答え合わせに付き合えるけど、どうする?」

息子「じゃぁ、理科やる」

それから、約束通り1時間答え合わせに付き合いました。

やり始めたら、集中して問題を解いてる息子(*^_^*)なんとなく、やり始めがその気になれない時ありますよね大人だって。

私「お〜っ、あっと言うまに1時間集中できたじゃん!!」

ヤル気はなかったけど、出来たよね。

どうしてもヤル気が出ないとき、5分だけやってみる?なんて声かけると、「5分だけなら出来る!」と言って、やり始めた時もあります。

このココア飲んだら、「ヤル気」がでるよ〜☆と冗談言ってみたり


今日は何ページまで!と出来そうな目標設定にして、「出来た!」を増やしてプチ達成感を味わったり

疲れてるよね、マッサージしようか?と言って、身体をリラックスしたり

どんな言葉がけをしたら?どんな環境を整えたら?子どもがやり始めるキッカケになるか、試行錯誤しながらサポートしていきたいと思います。





















2015年06月30日

時間がない!!

息子がテスト前なので、部活がありません。 いつもより帰宅時間が早いので、私も仕事から帰ってきてからが、夕飯の準備の時間が慌ただしくなります。 今日は買い出しに行ってないし…、何作ろうか…、あっ!お友達から頂いたキャベツがある!! 時間がない時に便利なのは絡めるだけの回鍋肉だ!!
炒めるだけ〜☆


あとは、ナスとピーマンの炒めもの。
フライドポテト☆

冷蔵庫のものでなんとかなった(*^_^*)

長野に引越してきてから友人やご近所からお野菜をいただく機会があるのですが、本当にありがたいです❤️いつもありがとうございます。




Posted by 小野まき at 18:01 Comments( 0 ) お料理

2015年06月29日

さわやかでフローラルな香り♪

いつもの家事に加え、やることがたくさん溜まっています。

・子どもの夏の制服のズボンのお直し (1年で身長伸びたね〜☆)

・今日は良いお天気だったから柔道着を洗濯(柔道着って中々乾かないですね…)シワシワだから、アイロンがけ(シワシワでいいのか?アイロンするべき?)

・パソコンでのお仕事(目が疲れる〜)

・子どもの「まなざし」の回覧&クラスノートの記入

・イベントの打ち合わせ

やること書き出して、一つ一つクリアにしていこう〜っと。

そして、このアロマでリラックスしながらの作業は、なかなか良いです。

今日はラベンダーのエッセンシャルオイル♪

さわやかでフローラルな香り♪

リラックス出来ますね☆

あともう一仕事頑張ります。




Posted by 小野まき at 21:17 Comments( 0 ) 未分類

2015年06月29日

塩レモンバウム

Home Bazarさんで塩レモンバウムを購入しました。


この時期は冷やして食べるの良いですね。




Posted by 小野まき at 16:26 Comments( 0 ) 未分類

2015年06月29日

ヨガでリフレッシュ❗️

今日は三本柳地区センターの「みなみよが」の日


まだ二回目の参加ですが、ヨガが終わった後は、とても身体も心も心地よいのです。

普段意識しない呼吸や、動きによって、身体が整っていく感じがします。

今日は、先生がベルガモットとオレンジのアロマを、シュッシュしてくださり、大の字になりながら、香りにも癒され、ゆ〜たり、気持ち良い時間でした。

チケット制なので、自分のペースで参加できるのも嬉しいです。

今日は、親睦会もあり、参加予定でしたが、午後予定が入ってしまったので、用意して下さったお弁当を持ちかえってきました。 また皆さんと色々お話したかっです☆

家で早めのお昼です。


来月7月27日は、三本柳中央公園にて、そらよがが開催されるようですよ! 夏休みのお子さんと一緒に参加するのもいいですね。







Posted by 小野まき at 11:48 Comments( 0 ) 美容

2015年06月29日

おーっ、これだ❗️

最近、お気に入りの紫陽花の造花は売ってないかと、雑貨屋さん巡りをしていました。

ようやく、見つけました♪

見た瞬間、「お〜っ、これだ❗️」
一目惚れしましたよ❤︎


お部屋の中に自分やにやな好きな物があるとちょっとテンションあがります(*^_^*)





Posted by 小野まき at 08:59 Comments( 0 ) 未分類

2015年06月28日

集う幸福❗️

お友達が長野から新潟へお引越しする日に「オリズルラン」の株分けを頂きました。

あれから10年の月日が経ちました。

水やりをする度に、お友達の事を思い出しています。 元気にやってるかな?

あの小さな株が何年も、何年も元気に育っています。また元気に子株がついています。それがこちら⬇︎


あの小さな子株だったのが、今ではこんなに増えて、我が家の窓辺を賑やかにしてくれています。


花言葉を調べてみると

「集う幸福❗️」

折り鶴のような子株がたくさん集まった姿から、幸福を運んでくる縁起のいい鶴を連想してつけられたそうです。

なんだか、花言葉を知って、嬉しい幸せな気持ちになりました(*^_^*)

これからも、大切に育てていきます。




Posted by 小野まき at 22:10 Comments( 0 ) 未分類

2015年06月28日

受験生の親

今日は、北信大会2日目。

お天気にも恵まれ、サッカー日和でした。

結果は、負けてしまいましたが、子供たちの頑張る姿が本当に眩しく、ここまで成長してきたなぁと、目頭が熱くなりました。
この仲間と一緒にプレー出来るのも、秋のリーグ戦で終わります。
サッカーを通して培った、集中力、忍耐力を勉強にも生かして、この受験を乗り越えてもらいたいです(*^_^*)

受験生の親として、色々心配もありますが、一番心配しているのは子ども。一番合格を願ってもいるのも子ども。親としては、不安をあおるのではなく、見守っていきたい所です。ついつい、口出ししたくなるのですけどね…。

親の受験では、ないですものね。

子どもが自分で自分の将来を考えたり、目標に向かって頑張る時。

親の心配や不安はとりあえず横に置いておいて、子どものヤル気の出るような環境作りを整えたいと思います。 まずは、あれこれうるさく言わないでおくことを心がけてみます(*^_^*)

今日は、北信大会を終え、本人も疲れた様子。でも今週には期末テスト。休みたい、ゲームもしたい、テレビもみたい、ついつい勉強は後回し、そんな様子ですが、本人がヤル気になるのを待ち、そっと応援していこうと思います。

先日のヨガで習った、ハンドマッサージを息子にやってあげました(*^_^*)かなり、気持ちが良いようで、少しは疲れが癒されたかな。











2015年06月28日

こんな日もアリ☆

今日は、手抜きです(*^_^*)

買って盛り付けただけ。


ピクルスだけ昨日から漬けておきました〜

週末は出来るだけ楽をしたいので。

頑張り過ぎないことも大切かと(*^_^*)



Posted by 小野まき at 17:37 Comments( 0 ) お料理

2015年06月28日

なでしこ❗️勝利❗️❗️

なでしこJAPAN❗️

勝利❗️❗️

おめでとう〜☆

連覇まであと2勝。


気持ちの良い朝がスタートしました。

今日は北信大会2日目!

なでしこの様に粘り強いサッカー、期待しています☆

昨日の悔しさをエネルギーにして、頑張れ〜!!

応援しているよ(*^_^*)







Posted by 小野まき at 07:03 Comments( 0 ) 未分類