2015年06月12日

3年1組 ”ありがとう”強化週間!

中学3年生の次男の担任の先生は、学級通信をマメに配布して下さるので、学校の様子、生徒たちの考えている事、今クラスで起きている事がよく分かり、本当にありがたいです。

この学級通信をネタに親子の会話のキッカケにもなり大変助かっています。

先日、配布された学級通信
「3年1組”ありがとう”強化週間」やります!


具体的にやること

①誰かに何かをしてもらったら、必ず「ありがとう」と言う。

②周りの人たちから「ありがとう」と言ってもらえる人になる。(行動、発言、態度など)

③1日を振り返り、学校生活の中で見つけた「ありがとう」を生活記録に記入する。

これを一週間、生徒たちは続けました。

子ども達の中にいろんな心境の変化があったようです。

意識してみると、何気ない相手の親切に気づけたり、ありがとうと言われたら、「人の役に立てた」と言う、自信や喜びを感じることもあるでしょう。

生徒たちの感想には、「強化週間が終わっても、これから続けていきます。」いう感想がたくさんありました。 嬉しいですね☆

相手がされて嬉しいことをやるということは、またそれが自分にも喜びとしてかえってくるのだと思います。

人の役に立つ喜びを教えるには、「ありがとう!」「おかげで助かったよ!」そんな嬉しい気持ちを伝えていくことが大切なのでしょうね。私も、家族にも、友人にも、仕事の仲間にも、「ありがとう!!」と感謝の気持ちを伝えていこうと思います。









2015年06月12日

野菜!野菜!

今日は買い出しに行くのも面倒だし、家にあるもので、夕飯を作る事にしました〜。

肉、魚は無い…。あるのは野菜のみ。

う〜ん、よし!野菜の天ぷらにしよう!!
こういう時に限って、天ぷら粉が無かったりすると、すっかりヤル気なくしちゃうんですけど、よし!今日は天ぷら粉もあるある(≧∇≦)

ナス、ピーマン、かぼちゃ、舞茸、人参&玉ねぎのかき揚げ


そして、セロリと玉ねぎのマリネ

今日はちょうど、「天ぷら食べたいなぁ。」って思っていた所でした^o^でも、天ぷらって、後片付けの事考えると面倒だなぁって思って、揚げ物の中でも、私にとっては作るのに躊躇するんですけど、ガンバッて作ってよかった。食べたいと思ってたものを食べるって幸せ♥食べ過ぎました(笑)

そして、今日のおやつはこれ⬇︎


甘いものはやっぱり別腹(*^_^*)

明日は市中大会!!
息子にリクエストされたはちみつレモン
力が発揮できるといいね!!がんばれ〜☆
明日は私も応援だ〜!!





Posted by 小野まき at 20:02 Comments( 0 ) お料理

2015年06月12日

薔薇に癒されます♥

中野市バラ祭りで購入したバラが順調に育っています


部屋の中に色々飾ってみました


やはりお花は癒されますね^o^




Posted by 小野まき at 16:57 Comments( 0 ) 未分類

2015年06月12日

ルイボスティー

お友達からルイボスティーをおすそ分けしてもらいました。


ネットで調べてみると

美肌効果

生殖器機能の正常化

老化を防ぎ若さを維持

代謝の改善(ダイエット効果)

ストレスの軽減など、色んな効果があるようです。

私は、便秘解消に期待して、続けて飲んでみようと思います☕️ 味は、渋さのない紅茶みたいな感じで、私は飲みやすいです^o^








Posted by 小野まき at 08:43 Comments( 0 ) 未分類